MINI Hardeningとは
Hardening 10 Evolutionsにおいてアンカンファレンスの成果として発足したミニプロジェクトです。
Hardening Projectは2日間にわたり沖縄で開催され、かつ8時間耐久の過酷な競技が行われます。
そのため参加したいけど沖縄へ行くのは難しいみなさんのために参加の敷居を低く設定し、カジュアルにサーバ堅牢化を体験してもらうことを目的としています。
Hardening Projectのページはこちら。
Hardening Project 2016 | Web Application Security Forum – WASForum
MINI hardening とはどんな競技?
MINI Hardening Projectの競技に参加される皆さんは仮想環境上に構築されたシステムの担当者として様々なセキュリティインシデントやトラブルに対応するシナリオを体験いただきます。
3時間という限られた時間の中で与えられた環境について脆弱性を発見・修正し、度重なるサイバー攻撃からシステムを守りつつ、チームメンバーで協力しながら困難を乗り越えて、最終的に社長へ報告書を提出していただきます。最終的に、体験いただいた内容を振り返りつつ、堅牢化いただいた結果を総合的に評価してフィードバックいたします。
競技で最大のポイントになるのはHardening Projectと共通である「いかにビジネスを継続するか」となります。
さあ、あなたの自慢の腕と技術を試してみましょう!
Blog
2019/2/2(土) OWASP名古屋さんと共催でMINI Hardening #3.1を開催してきました!
2019年2月12日 イベント開催
先週末は昨年から始動したMINI Hardening バージョン3のため名古屋に乗り込んできました。昨年からOWASP名古屋さんからの熱いラブコールを受けて念願の初名古屋開催が実現! NISCさんのサイバーセキュリティ月 …
9/23(土)06Hardening(a.k.a MINI Hardening Project #2.4)@オージス総研の参加者募集中!
2017年9月11日 イベント開催
関西のみなさん、お待たせしました! 8/26の東京開催に引き続き、大阪開催が決定です! GWの078kobeに続いて、06hardeningですよー。 頭の番号はもちろん大阪の市外局番をつけているのですが、今後は各都市ご …
8/26(土)MINI Hardening Project #2.3@MOTEXの募集を開始しました。
2017年8月3日 イベント開催
みなさん、お待たせしました! harning 1010 cash flowに参加された皆さんお疲れ様でした! しっかり燃え尽きましたか? 本家は次回は沖縄から場所を移して、淡路島夢舞台で開催です。 沖縄は遠いけど関西なら …
GWは”078Kobe”でキマリ!078 hardeningは5/6(土)神戸開催です!
2017年5月1日 イベント開催
みなさんGWの予定は決まりましたか? 関西のみなさんお待たせしました! MINI hardeningは2回の東京の次はなんと神戸で開催いたします。 「078kobe」は日本版SXSW(サウスバイサウスウェスト)を開催しよ …
3/26(日)MINI Hardening Project #2.1@IIJの募集を開始しました。
2017年3月8日 イベント開催
みなさん、お待たせしました! 昨年12月に開催されたMINI Hardening Project のバージョン2の2回目の開催が決まりました! 場所は前回と同じく飯田橋IIJさんのオフィスをお借りして開催いたします。 M …